HOME
> 花粉症外来(スギ花粉舌下免疫療法外来)
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
8:30〜12:00
○
○
○
○
○
×
△
13:30〜17:00
○
○
○
×
○
×
△
○:通常診療 ×:休診 △:
日曜日も診療しています
(第1・2・5週のみ診療※)
※月によって日曜日の診療日が変わることがあります、詳しくはこちらをクリック
会津クリニックの花粉症外来の特徴
花粉症の時期は、耳鼻科はどこもいっぱいですが、
会津クリニックの花粉症外来は
少ない待ち時間で、お待たせしません
。
また、
日曜日も診療しています
ので、平日はお勤めの方も楽に通院できます。
お薬は、効果のよい最新の治療薬を使用していますが、
ジェネリックも取り扱っており
、ご希望により処方しますので、
安い治療費で済ませることが出来ます
。
全く眠気の出ない最新のお薬も処方しています。
市販のお薬では眠気で困っている方も、
ご相談ください。
s
↑最新の花粉症の情報は、こちらをクリックしてください。
花粉症の治療薬
会津クリニックの花粉症外来では、眠気の少ない
新しく改良された抗アレルギー剤を中心に、
鼻づまりに効果のあるロイコトリエン拮抗薬などの
内服薬を処方します。
症状のごく軽い時期から、抗アレルギー剤を
一定期間のむことで、症状の悪化を防ぐことが
期待出来ますので、早めに受診してください。
全く眠気の出ない最新のお薬も処方しています。
市販のお薬では眠気で困っている方も、
ご相談ください。
目の充血、かゆみを抑える点眼液を処方します。
抗アレルギー剤の点眼液は、
花粉症のシーズンは、症状がひどくなくても、
毎日続けることが大切です。
それでもかゆくなった時のために、
即効性のあるかゆみ止めの点眼液も処方します。
飲み薬のみでは、症状がひどいと鼻水・鼻づまりが
改善しない場合があります。
そんな時は、点鼻薬も併用すると効果的です。
点鼻薬には、鼻水を抑える効果が良いものと
鼻詰まりを改善する効果が良いものがあります。
症状に応じて処方します。
■
会津クリニックの花粉症外来では、
スギ花粉症の画期的な根本治療
ができるようになりました。
舌下免疫療法
と言い、薄めたスギ花粉のエキスから作られたお薬
(シダキュア スギ花粉舌下錠)を、毎日、1分間舌の下に含んでから、
のみ込むという治療方法です。
これを1〜3年間続けることで、
スギ花粉症を完全に治すことができます
。
治療中はスギ花粉症の症状も軽く済みます。
(※この治療で治らない方も、なかにはいらっしゃいます)
ただし、
スギ花粉が飛んでいる時期は治療を開始できません
ので、
6月から12月に治療を始める
ことになります。
治療費は、医療保険を使うことができますので、
ひと月 1,300円ほど
の
お薬代となります(3割負担の場合)。
「子ども医療費受給資格証」で
学生さんは無料で治療できます
子ども医療費受給資格証
「保険証」と「子ども医療費受給資格証」を
お持ちください。
↓
受付で、提示して頂ければ、
無料で治療を受けることができます。
↓
受付後に、スタッフに
「花粉症外来」での治療を希望のことを
お伝えください。
↓
医師の診察により、治療を行います。
受験などの時期になる前に治してしまいましょう
●前 竹田綜合病院泌尿器科科長
●新潟大学医学部非常勤講師
■日本泌尿器科学会専門医・指導医
■アメリカ泌尿器科学会会員
■日本透析学会会員
■日本移植学会会員
■日本性機能学会評議員
■日本Endourology・ESWL学会会員
玉木院長の詳しいプロフィールはこちら
ご挨拶
泌尿器科
腎臓病
人工透析
施設紹介
アクセス
Copyright (C) 2012 AIZU CLINIC. All Rights Reserved.